コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

府中・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 fuchu トピックス

「水道水源井戸の有機フッ素化合物汚染の原因究明と汚染除去を求める要請」

本日、高野市長に「水道水源井戸の有機フッ素化合物汚染の原因究明と汚染除去を求める要請」を手渡しました。   詳しい内容は、こちらからどうぞ。

2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 fuchu トピックス

府中・生活者ネットワークの予算要望を高野市長に手渡しました。

  男女平等の推進/食べ物の安全性を大切に/子どもの育ちを応援する/誰もが地域で暮らしつづけられるために/環境に配慮した持続可能なまちづくり/地域から平和を作る/情報公開と市民参画の実現          7つ […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 fuchu トピックス

わくわくまちづくりトークを開催しました

10月31日(木)わくわくまちづくりトークを開催しました。 1、9月議会の報告 一般質問 奥村さち子:誰もが地域で安心して子育てができるための支援の充実を求めて 保育園に入っておらず在宅で子育てしている家庭に対しても相談 […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 fuchu トピックス

府中駅前でアピールしました

わくわく通信最号をお渡ししながら、 9月議会の報告と私たちの政策について、 府中駅前のペデストリアンデッキでお話しました。 立ち止まってご意見をくださったみなさま、 ありがとうございました。 今後の活動に活かしてまいりま […]

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 fuchu トピックス

新たな遺伝子操作 「ゲノム編集」とは?

10月14日(月)、―「ゲノム編集食品」の問題点を知ろう!という学習会を、上田昌文さん(NPO市民科学研究室代表)を講師に、開催しました。そもそも遺伝子とは?「遺伝子組み換え」と「ゲノム編集」の共通点や違いは何か。生物学 […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 vjadmin トピックス

府中駅前で街頭アピールしました

代理人の西のなお美・奥村さち子が駅前で、6月議会の一般質問について報告をしました。 西のなお美は、グリーンプラザ跡地の官民連携事業での情報公開の大切さを訴え、奥村さち子は、介護保険の制度改正に向けて、市民の声が届くよう、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 21
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (125)

最近の投稿

  • わくわく通信最新号
  • (タイトルなし)
  • 新型コロナウィルス、アンケートのお願い
  • 府中市新型コロナウイルス感染症緊急対応についての要望書
  • 新型コロナウイルス感染症対策についての要望書

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
田村ちえみ 前府中市議会議員・政策委員
浅田たづ子 元府中市議会議員
まえだ弘子 元府中市議会議員
重田ますみ 元府中市議会議員

わくわく通信

■わくわく通信最新号(PDF)
■ わくわく通信バックナンバー

Facebook

Facebook page

アクセス

〒183-0023
府中市宮町2-15-1
柏屋ビル1F
TEL 042-360-4443
FAX 042-360-4462

Copyright © 府中・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ